top of page

6月27日㈭ 明倫ワークショップ

6月27日㈭19:00〜20:30、京都芸術センター 制作室12にて、打楽器奏者・中山美輝さんのワークショップにゲストとして参加します。中山さんは、8月9日㈮に青山音楽記念館バロックザールにてリサイタルを開催します。 中山さんHP...

個展から一年

昨年6月13日、初めて自分の作品の個展を開催しました。あれからもう一年経ったとは信じられず、時の流れの速さに驚くばかりです。 この一年は、作曲家として成長できなかったです。仕事との両立の大変さ、自分の力不足を痛感する一年でした。それでも、編曲や作曲のご依頼をいくつかいただき...

4月7日㈰ 長浜フェスティバルオーケストラ

色々とありましたが、4月7日㈰、滋賀県長浜市立浅井文化ホールにて、黒川作曲、「音楽劇《於市》」が上演されます。出演者の方々からお褒めの言葉をいただけているのは、たいへんうれしいことだと思っています…!地元・高槻からはたいへん遠い場所なのでなかなかご案内は難しいかったのですが...

Ligeti Weekend

タイトルの通り、リゲティ作品を堪能した週末でした(笑)余韻に浸って、色んなリゲティ作品を漁って聴くここ数日です。 3月1日㈮ いずみシンフォニエッタ(指揮:飯森範親さん)で、A.ゴーサン、リゲティ、オネゲルという3人の作曲家の作品を聴く、濃~いコンサートでした。...

2019年2月17日 西村朗 作曲「紫苑物語」鑑賞しました!

2019年2月17日㈰、東京・新国立劇場にて、西村朗作曲の新作オペラ「紫苑物語」を鑑賞してきました。初演の情報が発表されてからずっと心待ちにしていた作品でしたが、それを裏切らない素晴らしい初演を目の当たりにできてとても幸せでした!...

6月13日作曲作品個展、終演しました!

企画から作曲、練習、そして本番まで、嵐のような半年が過ぎて初の作曲作品個展が終わりました。やっと状況が落ち着いてきたので、一度ご報告までに更新します。 今回の作品展、私にとって最も重要なフィールドである「舞台」に焦点をあてることは決めていました。しかし、今回お送りしたプログ...

直前練習 風景です!

いよいよ本番まで残すところ1日となってしまいました…! 本番2日前の6月11日は、音楽劇「鎌腹」の直前練習を行いました。歌手・オケともにとてもよい仕上がりになっています! 関係者一同、ご来場いただく方の笑顔を拝見できるよう、全力で取り組みます!ご来場いただくか迷っている方は...

鎌腹 オーケストラ練習風景

初の作曲作品個展まで、のこり1週間を切るところまできてしまいました…! 今回公開する映像は、最後を飾る音楽劇「鎌腹」のオーケストラ練習です。オーケストラといっても人数は8人+指揮者、少数精鋭です。いわゆる「伴奏」ではなく、アンサンブル自体が「狂言の空気」というキャラクターと...

6月5日15時~、ラジオに出演します。

ひょんなことからラジオに出演させていただくことになりました。これまでの作家活動や、6月13日の作曲作品個展について、お話しする予定です。 http://www.fm814.co.jp/ 可聴範囲は奈良県の中和地区とのことですが、インターネットのライブ配信で聴くことが可能だそ...

「夢十夜」朗読者合わせを行いました。

6月13日の個展、「夢十夜」の朗読者に東京からの日帰り弾丸ツアーを敢行していただき、演奏者との合わせを行いました! 今までの練習では作曲者の棒読みでテキストを読んでいたので、奏者も雰囲気がつかみづらかったと思いますが、この合わせで作品のイメージや世界観がだいぶわかったんじゃ...

音楽劇「鎌腹」立ち稽古風景

音楽劇「鎌腹」は、私にとって重要なジャンルであるオペラの形で作曲した作品です。前に書いた「山科閑居」という作品がかなりシリアスなもので、その反動からか(笑)とてもコミカルな作品に仕上がりました。 台本・演出を手掛けたのは演出家のneco氏。狂言のコミカルな空気を最大限発揮す...

演奏用机が完成しました!

6月13日㈬の個展、そのオープニングを飾る作品「Become」。 この作品は、演奏者の岩永紘樹氏が机の前に座った姿を想像して、その動きを楽譜に記したものです。まさに人間ビートボックスともいえる岩永氏の技巧が詰め込まれていて、エキサイティングな演奏が繰り広げられます。...

ホームページを開設しました。

今更感は強いのですが、演奏会情報や自分の作品について発信しようと、ホームページを開設しました。まだまだ作成段階ですが、時間のあるときに作品の音源・映像、楽譜データの一部、英語版の情報などを書き加えていくつもりです。 ブログでは、ちょっとした近況に加えて、オペラを中心にいろん...

bottom of page